この記事ではMizuno(ミズノ)の公式サイトとクラウドワークスで応募した読者の感想、体験談を元に執筆をしています。
この記事では2025年にミズノから発売される予定の安全靴を紹介します。
新作予定を調べていたらミズノの動画をみつけて、思わず「かっこいい」「俺も履きたい」と感じている今日この頃。
ランニングシューズと間違えるほどの機能性とおしゃれさは王者アシックスにも負けていません。

この記事を読めば、ミズノの新作が一気にわかる!
すぐに新作をみたい方はこちらへ。順番にみたい人はこのまま読み進めてくださいね!
安全靴業界の王者アシックスは2025年1月末に20%の値上げをしました。現在はまだミズノは値上げをしていませんが、今後値上げをする可能性がありますので当サイトでは早めの購入を強くおすすめします!
この記事の更新履歴
※毎月最新の内容に更新をしていますが、大きく改変した項目を記載します。
2024年12月30日:2025年モデルの発表に伴い本文を追加しました。
2024年1月7日:2024年最新版の新作をミズノに問い合わせをしたので本文に追加しました。
2023年11月3日:全体の本文を精査し、見出しの追加をしました。
2023年7月20日:新作発売に伴い本文を追加しました。
2023年6月18日:新記事を作成しました。


安全靴を履いて27年!
51足履いてきた電気工事士
<プロフィール>
名前:リベルタ
- 元職人、現在は現場監督
- 上履きも長靴も先芯入り安全靴
- 話のネタは女性や賭け事より安全靴
- 靴磨き知識アドバイザー資格を保有
資格証はこちら↓






僕は27年の職人人生で51足の安全靴を履いて、200人以上の職人と話をしてきました。


【ミズノの安全靴】2025年新作の発売予定はいつ?最速でお知らせ!
2024年12月30日現在で発表されている新作モデルの発売日は3つです!
どれも興味深いですが、2024年に発売されて好評だったワイドモデルがLSⅡ21ワイドとして2025年も新発売されます。
商品 | 発売時期・特徴 | 参考価格 (Amazonより) |
---|---|---|
LSⅡ21ワイド | ローカット、マジックテープ 2月20日発売予定 予約する | 12,980円~ |
HWⅡ81M BOA | ハイカット、BOA 2月20日発売予定 予約する | 19,800円~ |
LL11L | ローカット、紐タイプ 1月20日発売予定 予約する | 11,880円~ |
ミズノ特有の軽さに加えて、大きな足の持ち主でも足の甲が痛くならない気遣いが嬉しい1足です。
発売は2月20日ですが、既に予約は開始しているので早め予約がおすすめです。
過去には売り切れたこともありますし、アシックスが2月から材料価格の高騰を理由に値上げを実施します。ミズノも値上げをする可能性があるので今の価格のうちに予約をしてください。
現在はAmazonでしか予約ができません!
色は3色(ブラック×シルバー、グリーン×イエロー、レッド×シルバー)です!
気になる方はこちらからLSⅡ21Lワイドをご予約ください。
【ミズノの安全靴】2024年の新作予定の報告
2024年の主なモデルは下の4種類でした。特に注目なのは足の甲が痛くなりにくい4Eサイズも取りそろえたLSII22Lワイドです。
Amazonレビューでも「軽くて幅広」と高評価が連発しています。
商品 | 発売時期・特徴 | 参考価格 (Amazonより) |
---|---|---|
![]() ![]() TDⅡ52LBOA | ローカット、BOA 早くもリピーター多数 購入する | 12,600円~ |
![]() ![]() SU22L | ローカット、マジックテープ 先端が反っていてつまづきに配慮 購入する | 11,033円~ |
![]() ![]() VH21H | ハイカット、マジックテープ メッシュなのでハイカットにありがちな「ムレ問題」を解消 購入する | 11,033円~ (謎の安さ) |
![]() ![]() LSII22Lワイド | ローカット、BOA 4E対応で超好評!!! 購入する | 11,968円~ |
特に注目のLSⅡLワイドの口コミを紹介します。


軽くて幅広
非常に軽く幅広いです。
引用:Amazonレビュー
履き心地も最高です。
とても楽ちんな安全靴
いつものサイズで余裕があるくらいのサイズ感です。
引用:Amazonレビュー
アシックス製から買い替えですがとても軽く、歩き心地もとても良いもので満足しています。
周りはアシックス派が多いですが、これからはミズノがはやりそうです。


【2023年の振り返り】ミズノの安全靴の新作&限定カラー!特徴と価格と口コミは?
2023年の新作を紹介します。
商品 | 発売時期・特徴 | 参考価格 (Amazonより) |
---|---|---|
![]() ![]() LSII52L | 発売時期:3月 ローカット、BOA 機能満載の履き心地 購入する | 12,980円 |
![]() ![]() LSII73M | 発売時期:5月 ハイカット、BOA 軽い、履きやすい 購入する | 14,080円 |
![]() ![]() TDII11L | 発売時期:5月 ローカット、ひも 履き心地サイコー 購入する | 9,790円 |
![]() ![]() TDII22L | 発売時期:5月 ローカット、マジックベルト 見た目はランニングシューズ! 購入する | 9,790円 |
![]() ![]() SSII21H | 発売時期:5月 ハイカット、マジックベルト ハイカットなのに軽い! 購入する | 12,980円 |
![]() ![]() BS29H | 発売時期:5月 ハイカット、マジックベルト お堅い会社にも適合! 購入する | 11,880円 |
![]() ![]() NG11L | 発売時期:5月 ハイカット、マジックベルト お堅い会社にも適合! 購入する | 12,100円 |
オールマイティLSII52L BOA(ローカット/ワーキング)[メンズ]


オールマイティLSII52Lは、今ミズノにあるすべての機能を兼ね備えたといっても過言ではない1足。
その中でも、履き心地はもちろん、とにかく軽い!
片足380gはツナマヨおにぎり3.8個分の軽さで、BOAで締め付けると更にフィット感が増して安全靴と足が一体になったように感じます。



色も豊富だし、すべての安全靴ユーザーに一度は履いてもらいたい1品だよ。
2023年5月に発売されたのはレッド×ホワイトの他にネイビー×ホワイトがあります。


その他にもグレーやブラック、グリーンの定番カラーもあるので、どのシーンにも使えますね!
車で移動が多い人にも、電車で打ち合わせにいく人にもおすすめです。
Amazonレビューをみても、圧倒的に「疲れない」「快適」というコメントが多くあります。
疲れない
軽くて疲れない。
引用:Amazonレビュー
鮮やかな赤
赤好きにはたまらない!
引用:Amazonレビュー


オールマイティLSII73M BOA(ミッドカット/ワーキング)[メンズ]
下記の写真はカーキ×ホワイトです。


ミズノの人気シリーズのミッドカット。
ローカットよりもホールド感が欲しい人に向けて発売されています。
軽さ、フィット感、クッション性に足首のホールド感を加えた4拍子揃った1足です。



ちょっとした高所作業があっても脱げなくて安心!
この安全靴を履いたら、「会社から支給される他のメーカーの靴はもう履けない!」というデメリットもあるくらい、足を虜にする安全靴です。
アシックスはハイカットだけです。
ミドルカット派の人は、こちらのミズノオールマイティLSII73Mを必ず履いて試してくださいね。
安全靴?って何度も聞かれる
クッション性も良く靴ズレもなく快適です。
引用:Amazonレビュー
デザインも気に入っています。
職場で同じ靴を見かけないのもいいです。


オールマイティTDII11L(紐/ローカット/ワーキング)[メンズ]
こちらのホワイト×イエロー×エメラルドグリーンの色は楽天で購入できます。
一見アスリートかのようなデザイン性とひもによるランニングシューズ感がたまらないですね。


下記の写真はブラック×グリーンですが、同じクラスのアシックスやプーマ、ニューバランスと比べて8,000円台で購入できるコスパは最高に魅力です。


デザインに目が奪われがちですが、機能はもちろんスポーツメーカーで一流のミズノが出した製品なので間違いありません。
ローカットは蒸れにくい特徴があるので、履きやすいですね。



マジでランニングシューズ?ってレベルの安全靴
安全靴と思えないデザインとカラー
どっしりと少し靴の重さはあるがそこは安全靴という事でさておき、デザインとカラーが気に入りました。
引用:Amazonレビュー


オールマイティTDII22L(ベルト/ローカット/ワーキング)[メンズ]
こちらのホワイト×イエロー×エメラルドグリーンの色は楽天で購入できますよ。
「デザインは惹かれたけど、ひもはめんどくさい」
そんな方にはマジックベルトがあります。


下記の写真はホワイト×ネイビーです。
清潔感があって、食品工場にも入れそうです。


ブラックもありますが、ネイビー×ホワイトのシンプル感に薄く柄の入ってるのはポイントが◎
おしゃれは足下からというので、初見のお客さんが多いドライバーさんには持ってこいの1足です。
ミズノはとにかくコスパがいいので、ぜひ購入してくださいね!
カスタマーレビュー
☆☆☆☆☆
引用:Amazonレビュー


オールマイティSSII21H(ベルト/ハイカット/ワーキング)[メンズ]


現在ホワイト×イエロー×エメラルドグリーンのハイカットは楽天で購入ができます。
Amazonでの購入はこちらでもできますが、まだ販売実績がないお店のようなので「絶対Amazonがいい」という方を除いて楽天の方がベターかもしれません。
いずれにしても人気商品なので、ご購入を検討している人は早めに買うことをおすすめします。
比較的、皮がやわらかく履きやすいといったコメントもあり好評です。
ハイカットのモデルは一般的に500g近くと重くなりがちですが、こちらの製品は413g。
ツナマヨおにぎり約1個分軽くなっているので、現場でも疲れにくいこと間違いなし!
安全靴としての機能は充分
近所の店舗だと品数が限られてるので
引用:Amazonレビュー
Amazonで選べるのと購入後の配送が
速いので助かる。
他の色もあるので、よければこちらから選んでくださいね!


オールマイティBS29H(ベルト/ハイカット/ワーキング)[ユニセックス]


ビシッとした黒で足からキメたい人におすすめの1足。
会社によっては「安全靴は黒」と決められていたり、工場への出入りで汚れがひどい人がいます。
黒だと汚れが気にならないので、自動車の工場や鉄工場への出入りにはおすすめ。



実は自分はちょっといい安全靴。そんな気分を味わってみない?
※黒の他に白もあります。
Good
流石はMIZUNO
引用:Amazonレビュー
履き心地、軽さ申し分なしです。


プライムフィットNG11L(紐/ローカット/ワーキング)[ユニセックス]


オールマイティBS29Hはハイカットなので、脱ぎ履きをもっと楽にしたい!
そんな人にはこちらのプライムフィットNG11Lがおすすめです。
1万円を超えるので、オールマイティTDII11Lと比べるとお値段がかわいくありません。
どうしてもカチッと黒で整えたい人は検討してください。


【ミズノの安全靴2023】限定カラー&デザイン
7月20日に発売予定の新作限定カラーを3つ紹介します。
【7.20発売】ALMIGHTY TDⅡ 22Lオールマイティ


クッション性と素足感覚を両立させたTDII11Lから魅力的なニスモレッド×シルバーが登場です。
このプロスニーカーは建設業、ドライバー、工場作業のどのシーンでもキラリと光るワンポイントになりそうですね!
レーサーのようなNISMOコラボモデルは7月20日発売!
ミズノの人気シリーズ(TDII11L)の新色なので、予約は売り切れ前にお願いします!
【7.20発売】ALMIGHTY TDⅡ 11L


ミズノの人気シリーズ(TDII11L)から、燃えるような新色(オレンジ×ホワイト)が登場です。
オールマイティTDⅡ11Lの限定商品なので気になる人は即買いの1足。
ミズノでは同じTDII11Lのホワイト×イエロー×エメラルドグリーンも人気で、今回のようなマーブル系デザインが今後も人気になりそうです!
早めの予約で、売り切れ前の限定商品を手に入れてください!
【7.20発売】ALMIGHTY TDⅡ 22L


オールマイティTDII11L限定商品と同様にマーブル系で攻めてきた1足。
限定商品の新色はブルー×ブラックでマジックベルトになっているのがポイントです。
「限定カラーもいいけど、ひもはめんどくさい」
そんな人はこちらのマジックベルトをご検討ください。
【ミズノの安全靴2025】新作に期待!
2023年、2024年のミズノの新作安全靴を紹介しました。
ミズノはとにかく軽くて動きやすいです。
好みによりますが、マーブル系の色は人気が沸騰することが多く、気になっている人は早めの購入、予約がおすすめです。



僕の同僚になんでTDII11Lを履いている人がいて、とにかく楽だっていってたよ。
僕も同じ意見、履くシーンを選ばない。
個性を出したい人は限定商品のマーブル系のカラーを履けばいいし、機能重視でシンプル派の人は52LのBOAがおすすめです。














安全靴の王者アシックス。最多のモデルラインナップを武器に安全靴業界を席巻しています。
アシックスの2024年の新作・限定カラーはこちらからどうぞ。ローカット、ハイカットともに数多くありました。
果たして2025年の新作は?


ミズノの新作安全靴を紹介しています。
ミズノはとにかく軽くて疲れない!それでいてコスパが良いと評判です。


下記の記事では、シンプルさが魅力のプーマの2023~2024年の新作・新色と2024年の動向を紹介しています。
女性にも人気のプーマならではの伝統を感じさせる新作。


安全靴に「N」の一族がついにきました。
シンプルな紐タイプのポートランドを始めとしたニューバランスらしさが人気です。
満を持して日本市場初の規格品安全靴を徹底レビュー。


静電安全靴から選びたい人はこちら。
アシックスやプーマ、ミズノからも静電安全靴が発売されていますよ。


ワークマンで噂の980円で買える安全靴を履いてみました。


最近値上がりが多い安全靴ですがコスパ最強の安全靴をまとめました。



