この記事ではアシックスの公式サイトやアシックススポーツ工学研究所の論文、クラウドワークスで応募した100人からのアンケート結果を元に執筆をしています。
現場仕事で大人気の安全靴!今回はアシックスの新作や限定カラーを紹介します。
2024年の新作予定といつ発売するのかを調べました。
2023年の新作はすぐにでも手に入れたい安全靴がごっそりでてたので、2024年の新作も期待「大」です。
アシックスの安全靴は軽くて性能が優れているだけでなく、脱ぎ履きも楽ちんで、それでいて現場で目立って人気者にもなれます。
アシックスの安全靴をサッカーで例えるなら、スペインバルセロナの流れるようなパスサッカーみたいなもの!
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
圧倒的なセンスで周りを魅了するよ!
この記事の更新履歴
※毎月最新の内容に更新をしていますが、大きく改変した項目を記載します。
2024年12月30日:新作の写真を入手したため追加しました。
2024年7月29日:新作の写真を入手したため追加しました。
2024年1月7日:2024年最新版として本文の見直しを実施しました。アシックスへは新作の情報提供を依頼しましたが、残念ながら情報をいただけませんでした。
2023年10月9日:全体の本文を精査し、見出しの追加をしました。
2023年8月14日:注目していたゴアテックス新作の発売に伴い本文を追加しました。
2023年6月18日:新記事を作成しました。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2_touka.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2_touka.png)
安全靴を履いて27年!
51足履いてきた電気工事士
<プロフィール>
名前:リベルタ
- 元職人、現在は現場監督
- 上履きも長靴も先芯入り安全靴
- 話のネタは女性や賭け事より安全靴
- 靴磨き知識アドバイザー資格を保有
資格証はこちら↓
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/05/1000000580-1024x771.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/05/1000000580-1024x771.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/04/prifile001-1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/04/prifile001-1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230405_204207202.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/05/PXL_20230405_204207202.MP_-1024x768.jpg)
僕のおすすめはウィンジョブCP215です。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0040-1024x576.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0040-1024x576.jpg)
ハイカットなら間違いなくCP214TSのBOAですが、通気性と出張にも気軽に使える汎用性の高さが極めて高い一足。
マジックなので脱ぎ履きも簡単で、415gの軽量設計以上に走れるくらいの体験が軽くて◎
僕は50足以上を履いてきましたが、結局シンプルなデザインに機能がてんこ盛りの安全靴が一番使い勝手が良いです!
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
【アシックスの安全靴】2025年の新作はいつ○月に発売予定か???
現在はまだ発表がありません。ただ2023年、2024年の傾向を分析すると、2月下旬には何かしらの動きがアシックスから見られると考えています。
根拠1:1月末に値上げがされるため新商品の価格設定をしやすい
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_225732745.MP_-1024x771.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_225732745.MP_-1024x771.jpg)
アシックスは2025年1月末から20%の値上げを予定しています。
この動きから推測すると「新商品の投入を控える」選択肢も十分ありますが、2月以降は20%あがっても消費者が納得するような機能が充実したモデルの投入も考えられます。
一般論としては「新商品の投入はない可能性が高い」と思いますが、当サイトとしてはアシックスに攻めて欲しいと思いますのでウォッチを継続して参ります!
根拠2:4月の新入社員に向けての販売戦略
2023年には数多くのモデルが2月に発売されました。
その甲斐あって、安全靴業界のアシックスの地位は盤石なものになったといえます。2024年は6月に新作が発売されていますが、基本的に新入社員需要を狙ったものだと考えて差し支えないでしょう!
当サイトでは引き続きアシックスの安全靴(新商品)のウォッチを続けていきます。ぜひ今後も当サイトに訪れてくださいね。
【アシックスの安全靴】2024年の新作と発売予定の結果報告と口コミ
2024年の新作は徐々に発表されてきました。
いくつか新モデルが登場しましたが、ハイカットとローカットそれぞれの代表的なモデルを紹介します。
商品 | 参考価格 ※Amazon | 特徴 | 発売時期 | 購入する |
![]() ![]() CP304BOA | \14,000~ | ハイカット BOA フィット感が好評 | 2024年8月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP309BOA | \12,660~ | ローカット BOA 作りがしっかりしてる | 2024年8月 | Amazon 楽天市場 |
CP304BOA:注目のハイカット
注目のハイカットモデルはCP304BOAです。2023年は数多くのモデルを市場に送ってきたアシックスですが、2024年は量より質にこだわった様子。
フィット感あふれるハイカットの登場で安全靴業界の王者を盤石なものにします。
![ウインジョブCP304BOAライトセラドン×タイガーイエロー](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_230442467.MP_-1024x771.jpg)
![ウインジョブCP304BOAライトセラドン×タイガーイエロー](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_230442467.MP_-1024x771.jpg)
走るのにも適していて良かった
パッカー車、ゴミ回収で走れそうな安全靴が欲しく、購入しました。
安く手に入り軽くて足首が固定されるので走りやすかったです。引用:Amazonレビュー
やっぱりasics!
秋冬用に購入しました。
実店舗にて普段履いてるサイズを試着したら足幅がキツく感じたのでワンサイズUPで購入。
実店舗より安く購入出来ました。引用:Amazonレビュー
レッドでは無い!
箱を開けて絶句!
茶色じゃねぇーか!と言うのが第一印象です引用:Amazonレビュー
色はグリーンとレッドと表記されていますが、Amazonの写真をみてもレッドというよりも茶色に近いです。その点だけご注意ください。
マーブル系の安全靴といえばライバルのミズノが得意ですが、アシックスも負けていませんね!
CP309BOA:ダイヤルの位置が不評のローカット
アシックスの新たな挑戦。それは新感覚のBOAでした。
「BOAのしまりを向上させてフィット性が良くなる」という研究によりサイドにダイヤルをもってきてしまったアシックスですが、これは少し不評です。
![アシックスCP309BOA](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_230210723.MP_-1024x771.jpg)
![アシックスCP309BOA](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_230210723.MP_-1024x771.jpg)
僕も履いてみましたが、フィット性は向上したようにも感じますが、そもそもアシックスのBOAは品質が超絶良いのでそのままでも良かったように感じました。
どちらかと言えば、動きの中でしゃがんだ時にダイヤルが地面や荷物に当たりやすいように感じました。
慣れていないのもあり、普段あるはずのない場所にダイヤルがあるのでビックリします。
![アシックスCP309BOA](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_230257575.MP_-1024x771.jpg)
![アシックスCP309BOA](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/PXL_20241226_230257575.MP_-1024x771.jpg)
良い!
とても履きやすい
脚立作業時にBOAが接触しないように注意が必要かも引用:Amazonレビュー
流石、アシックス
箱を開けて絶句!
茶色じゃねぇーか!と言うのが第一印象です引用:Amazonレビュー
見た目はシンプルで履き心地もよいのでダイヤルが気にならない方や新しいデザインを試してみたい方はぜひご購入ください。
口コミをチェックするのもおすすめです。
【アシックス】2023年モデルの特徴と価格と口コミは?
2023年の主な新作と新色を合わせて8種類あります。
商品 | 参考価格 ※Amazon | 特徴 | 発売時期 | 購入する |
![]() ![]() CP214TS | \14,900 | ハイカット BOA 足裏感覚が好評 | 2023年2月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP216 | \12,980 | ハイカット マジックテープ 脱ぎ履きしやすい | 2023年2月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP215 | \10,600 | ローカット ひも 軽い!一番人気! | 2023年3月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP121 | \14,000 | ローカット ひも 見た目はランニングシューズ | 2023年3月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP113 | \10,780 | ローカット ひも 無難なホワイトが新登場 | 2023年5月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP112 | \10,374 | ローカット マジックテープ 新色オレンジ! | 2023年5月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP604G-TX | \21,900 | ハイカット BOA 最強ゴアテックス | 2023年8月 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP120 | \12,843 | ハイカット マジックテープ 人気モデルの新色! 現場女子に人気あり! | 2023年8月 | Amazon 楽天市場 |
特に注目なのは当サイトが100人にきいたランキングで人気NO.1のCP215です。
Amazonと楽天なら翌日配送に対応してくれるので、注文したらすぐに届きますよ。
- ウインジョブCP215をみる
- ランキングをみる
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
他の安全靴をチェックしたい人はそのまま読み進めてね!
2月発売!ウインジョブ CP214TS BOA
2023年2月に発売以降、「脱ぎ履きしやすいうえに足裏感覚が半端じゃない!」と圧倒的な支持を誇るのがCP214TSのBOAタイプ。
カラーは3色が発売されています。
最初に紹介するのは「グラシアグレー×グランドシャーク」。シンプルでスタイリッシュなイメージです。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002537713.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002537713.MP_-1024x768.jpg)
次のワインのような色は「ビートジュース×ホワイト」レッドを貴重にした深みのある色です。
他の安全靴でもレッド系の色は安定して人気ですよ。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002609595.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002609595.MP_-1024x768.jpg)
3つ目の写真は渋みのある「ライケングリーン×ホワイト」。
「グリーンは少し年配の方向きかな?」と思っていましたが、実物をみると自然な緑でまったく年齢を気にせず履けます。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
グリーンはどのモデルでも人気のカラーだよ。
ホワイト系だと汚れが気になる人にとっても魅力的ですし、黒系の濃い色のパンツには特に合いますよ!
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002026428.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002026428.MP_-1024x768.jpg)
紹介したCP214TSは、開発者がとことんこだわった薄底ソールを採用したこだわりの一足です。
ソールが薄いとクッション性が弱いので、鉄筋の上を歩いたり土踏まずやかかとに力がかかる場面では足に負担がかかりがち・・・・・・
そんな悩みを解決したのがアシックスの薄底ソール。だから疲れない。
薄底ソールが採用されているのもCP214TSが人気を爆発させている理由です。同じBOAタイプのCP304よりも通気性が良いとのコメントがあるのも◎
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
いま最も熱いアシックスの安全靴!すべての安全靴ユーザーに一度履いてもらいたい一品!
軽くて疲れにくい。
安全靴ですが普段使い用に買いました
引用:Amazonレビュー
軽くて疲れにくいと思います
底は硬いのでしゃがむ様な動作は
やりずらいと思います
2月発売!ウインジョブ CP216
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_001606064.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_001606064.MP_-1024x768.jpg)
足首のホールド性を高めたハイカットベルトタイプの安全靴です。
軽量性、クッション性に優れている他、ハイカットでもベルトタイプにすることで脱ぎ履きのしやすさと見た目を考慮されています。
「ベルトよりももっと楽ちんに脱ぎ履きをしたい」という方には前に紹介したCP214TS(BOA)がおすすめです。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
BOAが主流だけど、少しだけ見た目にこだわりたい人におすすめです。
リピーターです。
前に同様の安全靴を買って、良かったので、同じような靴をかいました。使用感は、ばっちりです。
引用:Amazonレビュー
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
3月発売!ウインジョブ CP215
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0041-1024x576.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0041-1024x576.jpg)
筆者イチオシのローカット安全靴です。
とにかく軽さに重きをおいた一足がCP215です。
「これスポーツシューズ?」と感じるくらいの軽さ。実際僕も履いてみましたが、軽すぎてスキップをしたくなるくらいでした。
マジックテープのホールド感も良く、長時間の現場にも耐えられそうです。
普段使いにも問題なく履けそうなので、出張が多い人は移動も現場もこれ一足でOK◎
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
ローカットで迷ったらコレ。脱ぎ履きしやすくて軽い!
汎用性の高さは頭一つ抜け出てる感じがする!
クッション強化モデル
他のウィンジョブに比べてミッドソールのクッション強化を売り文句にしている商品です。
引用:Amazonレビュー
疲労軽減等にどの程度の効果があるのか実際のところは不明ですが、ウィンジョブ経験者が履いたら何となくわかる程度には底が厚くなっています。(省略)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
3月発売!ウインジョブ CP121
アシックスといえばランニングシューズが有名ですが、スポーツカテゴリーで実績のある樹脂を採用して安全靴の性能も維持したのがCP121。
ひと目みただけではランニングシューズに見えます。
紐のタイプなので脱ぎ履きが少し大変とのレビューもありますが、全体的に履きやすくて高評価です。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2-150x150.png)
仕事だけじゃなく普段からスニーカーのように使いたい人にピッタリ。
流石のアシックス 歩きやすい
仕事用のアシックスに変えて3足目。非常に歩きやすいです。
引用:Amazonレビュー
欲を言えば、マジックシートのタイプが良かったかな。脱ぎきが少し大変。
古いタイプより足首まわりが丁度よいホールド感です。(省略)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
5月発売: ウインジョブCP113
定番のCP113に新色ホワイトが登場です。
今までのイエローでは、機能性は良いものの「思っていたよりも明るい」「目立つ」という意見がありました。
今回のホワイトは明るすぎないので、新人の普段使いでも無難に履きこなせる一足です。
基本性能は申し分なく、スポーツシューズにも採用しているクッション性と通気性です。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
目立ちたくない人、新人さんにおすすめです。
疲れにくい
私はずっと前からアシックスの安全靴を履いて仕事をしていますが、他のメーカーに比べて疲れにくいので気に入って履いています。
引用:Amazonレビュー
値段は高いですが長持ちしますし疲れにくくストレスなく仕事ができるのでオススメです。
6月発売予定:ウインジョブ CP112
こちらはCP112のシーグラス×ホワイトです。
ブラックと比べる目立つように思いますが、他のCP308ACのゲッコーグリーンと比べると気になるほどではありません。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_070241667.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_070241667.MP_-1024x768.jpg)
下はブラックです。
おとなしめのデザインに見えますね!
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230623_032711421.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230623_032711421.MP_-1024x768.jpg)
フィルムコーティングメッシュを採用した通気性と耐久性が良いCP112。
CP113と機能性は変わらないもののマジックにして脱ぎ履きをしやすくしたモデルです。
この靴(CP112)のレビューの中には「現場で鉄筋に引っかかってもまだ履けます。値段の価値はありました!」といったコメントもあり、実用性の高さがうかがえます。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/2-150x150.png)
おしゃれ度が高い一足。
丁度良いサイズ感
普段通りの靴のサイズでちょうどいいと思いました。
引用:Amazonレビュー
動きやすいです。
【2023年に注目した安全靴】ゴアテックスCP604G-TX BOA最強防水タイプのレビュー
8月14日。アシックスから最強の防水性を誇るCP604G-TXが発売されます。
人気のBOAシステム×ゴアテックスの魅力満載のコンボに現場でも大喜び!
特に屋外で作業のある人にとってゴアテックスの防水性は救いの神になります。
防水性があるのに、靴の中の湿気は外に出してくれる優れものです。
2022年に発売されたCP601G-TXの後継モデルになります。
CP601とCP604の違いはこちら!
CP604G-TX (2023年8月発売) | CP601G-TX (2022年発売) | |
---|---|---|
締め付け | BOA | マジックテープ |
アッパー素材 | 人工皮革製+合成樹脂製+合成繊維製 | 人工皮革+合成繊維 |
ソール | ゴム底 (CPグリップソール) | ゴム |
価格 | \22,886 | \14,409 |
カラー | ブラックとグリーンの2色 | ブラックとイエローの2色 |
購入はこちら | 購入はこちら |
大きな変更点は2つです。
- マジックテープからBOAに変更
- おしゃれなカラー: マントルグリーン×タイガーイエローを追加
特に色は前回よりもおしゃれになっているので、必見です。
CP601のときも「ハイカットの割には蒸れにくい」との高評価を受けているので今回のCP604も楽しみですね!
まだ間に合う!アシックスの安全靴は限定カラー
![アシックス安全靴](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/anzengutu001-1024x576.png)
![アシックス安全靴](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/anzengutu001-1024x576.png)
今しか買えない限定カラーはこちらです。
商品 | 特徴 | 参考価格 ※2023年8月Amazon調べ | 購入する |
![]() ![]() CP212AC | ローカット ひも 色が明るめ | 9,999円~ 14,000円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP308AC | ハイカット マジックテープ 目立つこと間違いなし | 8,999円~ 12,980円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() MAGUMA | ローもハイも 両方 BOA 現場で目立つ! | 12,668円~ 14,919円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() CP209 | ローカット BOA 気分はレーサー | 14,080円 (公式サイトより) | 公式サイト |
目立つ色を選びたいのなら、こちらがおすすめです。
他の限定カラーとあわせて説明をします。
【23SS限定】CP212AC(エレクトリックレッド×オレンジポップ)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0039-1024x576.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/DSC_0039-1024x576.jpg)
軽くて歩きやすいと好評だったCP212ACにレッドが登場しました。
アシックスの安全靴は基本的にハズレがないのですが、明るめの色を選ぶときには実物は自分が思っているよりもやや明るいと思った方がベターです。
明るいのが悪いわけではありませんが、目立ちたくない人はホワイト系の色にした方が間違いありません。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
個人的には今回のレッドは現物も良い感じ。
一気に仕事ができる感が漂う展開だよ。
涼しい
アシックスばかり年間3種類使い回ししています。
引用:Amazonレビュー
(中略)やはりアシックスは疲れ方が違って楽です。
【23SS限定】CP308AC(グリーンゲッコー)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_065728046.MP_-2-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_065728046.MP_-2-1024x768.jpg)
CP308AC(グリーンゲッコー)は鮮やかなグリーンなので目立ちたい人におすすめの一足です。
ハイカットなのでローカットに比べたら通気性がよくありませんが、ソールに通気孔から放熱をしてくれるシューズ設計者の優しさ付き。
限定感を感じさせるので、気になるなら今のうちに購入するのがおすすめです。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
色を抑えたい人にはブラック×ブライトイエローのこちらも人気です!
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_070230173.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_070230173.MP_-1024x768.jpg)
ゴツくてかっこいい
履き心地も良い
引用:Amazonレビュー
ごついからちょっと暑いかもしれないがそれでも良い。
色が良い
【公式WEB限定】マグマグラフィックスコレクション
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002248296.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_002248296.MP_-1024x768.jpg)
現場でとび職の人が迷彩服をきている姿を目にします。
安全靴で同じことをやるならアシックス人気のMAGUMAグラフィック一択でしょう。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_065702063.MP_-1-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230620_065702063.MP_-1-1024x768.jpg)
汚れが目立ちにくく一度履いたら他のデザインが物足りなくなる魔力をもっている情熱的な一足です。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/3-150x150.png)
現場で目立ちたい!個性を存分に発揮したい人におすすめ!
気に入った
新しい仕様になったのでとても履きやすくしっくりきます
引用:Amazonレビュー
【公式WEB限定】CP209BOA(ルーキーレーシングカラー)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/image-1024x651.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/image-1024x651.png)
出典:アシックス公式サイト
アシックスは、実績がタワマン級のスポーツ分野でウェアやパンツもレーシング仕様を発売しています。
今回は安全靴でもレーシングカラーを採用。
モータースポーツを連想させる鮮やかな色使いに0コンマ何秒を争うレーシングの世界さながら、靴紐が邪魔にならないBOAシステム。
仕事のスピードも心なしか速くなるかもしれません。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
気分はレーサー!
気になる方は公式サイトから購入をしてくださいね。
【独自アンケート:100人に聞いた】人気のアシックス安全靴おすすめ
当サイトが100人の方にアンケートを実施しました。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
質問「アシックスの安全靴について教えてください」
クラウドワークスを使って募集を行いました。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/annzengutu02.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/annzengutu02.png)
アンケートの結果はこちらです。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/anzengutu03-1-1024x576.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/anzengutu03-1-1024x576.png)
上位3位はこちらです。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/anzengutu03-2-1024x576.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/anzengutu03-2-1024x576.png)
ローカットは強いですね。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/1-150x150.png)
僕がおすすめしているCP215がなんと1位!
靴紐タイプは根強い人気があり、CP121が2位にくい込んできています。
総合ランキングはこちらです。
- CP215(総合1位&ローカット1位)
- CP121(靴紐タイプ1位)
- CP112
- CP113
- CP308AC(ハイカット1位)
- CP212AC
- CP209BOA
- CP214TSBOA
- CP216
- その他
ハイカットで1位(総合5位)に入ったのはCP308ACです。
特徴的なグリーンゲッコーだけでなくレッドの人気が底上げをしている印象。
「気になってたモデルが上位にある!」
そんな方は、上位3位に入った安全靴を下記に貼りますので、売り切れる前に購入してくださいね。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
新作や限定カラーも?アシックス安全靴の在庫状況と最安販売店
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_001249758.MP_-768x1024.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_001249758.MP_-768x1024.jpg)
今回の取材のために3つの店舗を渡り歩き確認をしましたが、モデルによっては在庫は品薄の状態です。
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/4-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/4-150x150.png)
![](http://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2021/05/4-150x150.png)
ベトナムロックダウンなんて、ぜんぜん知らなかった。。。
せっかく店舗に買いに出掛けても、お目当ての安全靴がなくて余計なものを買って帰ってきただけ・・・・・・そんなことにならないように、Amazonから購入するのがおすすめです。
Amazonで購入すればポイントもついて一番安く買えますよ。
まとめ:アシックスの安全靴は新作予定と限定カラーがおすすめ!
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_001257479.MP_-1024x768.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230618_001257479.MP_-1024x768.jpg)
アシックスの安全靴の2023年の新作や限定カラーを紹介しました。
独自に行った100人のアンケート結果では、CP215やCP121が上位だったので「ちょっと気になってるモデルだった」という方は早めの購入がおすすめです。
アシックスはミズノやプーマに比べてデザインが若々しく、履き心地が柔らかくて高評価の安全靴。
オシャレでスポーティータイプの安全靴はアシックスありませんね。
商品 | 発売時期 | 特徴 | 参考価格 ※2023年8月Amazon調べ | 購入する |
![]() ![]() | 2023年2月 | ハイカット BOA 足裏感覚が好評 | 10,999円~ 14,900円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() | 2023年2月 | ハイカット マジックテープ 脱ぎ履きしやすい | 8,999円~ 12,980円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() | 2023年3月 | ローカット ひも 軽い!一番人気! | 9,252円~ 11,608円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() | 2023年3月 | ローカット ひも 見た目はランニングシューズ | 9,599円~ 14,017円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() | 2023年5月 | ローカット ひも 無難なホワイトが新登場 | 8,499円~ 10,780円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() | 2023年5月 | ローカット マジックテープ 新色オレンジ! | 7,999円~ 10,374円 | Amazon 楽天市場 |
![]() ![]() | 2023年8月 | ハイカット BOA 最強ゴアテックス | 18,755円~ 21,900円 | Amazon 楽天市場 |
安全靴の王者アシックス。最多のモデルラインナップを武器に安全靴業界を席巻しています。
アシックスの2024年の新作・限定カラーはこちらからどうぞ。ローカット、ハイカットともに数多くありました。
果たして2025年の新作は?
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/asics2025safety-shoes-300x169.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/asics2025safety-shoes-300x169.jpg)
ミズノの新作安全靴を紹介しています。
ミズノはとにかく軽くて疲れない!それでいてコスパが良いと評判です。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/mizuno2025safety-shoes-300x169.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/mizuno2025safety-shoes-300x169.jpg)
下記の記事では、シンプルさが魅力のプーマの2023~2024年の新作・新色と2024年の動向を紹介しています。
女性にも人気のプーマならではの伝統を感じさせる新作。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/puma2025safety-shoes-300x169.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/puma2025safety-shoes-300x169.jpg)
安全靴に「N」の一族がついにきました。
シンプルな紐タイプのポートランドを始めとしたニューバランスらしさが人気です。
満を持して日本市場初の規格品安全靴を徹底レビュー。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/newbalance2025safety-shoes-300x169.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/newbalance2025safety-shoes-300x169.jpg)
静電安全靴から選びたい人はこちら。
アシックスやプーマ、ミズノからも静電安全靴が発売されていますよ。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/07/seiden001-6-300x169.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/07/seiden001-6-300x169.png)
ワークマンで噂の980円で買える安全靴を履いてみました。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/07/work001-300x169.png)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2023/07/work001-300x169.png)
最近値上がりが多い安全靴ですがコスパ最強の安全靴をまとめました。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/cost-safety-shoes-300x169.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/12/cost-safety-shoes-300x169.jpg)
安全靴とあわせて防災の意識を高めたい人には、いざというときに「防災セットが売ってない!」とならないように準備をするのがおすすめですよ。
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/08/29910504_m-300x200.jpg)
![](https://construction-depo.jp/wp-content/uploads/2024/08/29910504_m-300x200.jpg)