このページでは、ほぼ毎日トップページでつぶやいていることをまとめています。
ときどきログを取り忘れるので、遠慮せずに毎日読みにきてくれると嬉しいです。
- 日常の些細なこと
- 銅ベースの価格変動
- 資材の遅れ等
- お仕事情報
- つぶやきのルール・注意事項はこちら>>
2025年3月20日:悲報・・・銅ベース悲惨すぎる
3月20日:今期の仕事もそろそろ終わり!でも既に4月からの仕事の足音が・・・(汗)
3月は更新が少なめではありましたが更新してきました。ログを取っておらず申し訳ありません。
2025年2月4日:寒波来たる
2月8日:寒波が来すぎて名古屋でも雪!
2月4日:今日は停電日。こういう日は何回経験しても緊張する。
2月1日:今週も始まりましたね。12月は師走というけれど、1月も充分逃げ足早めw
2025年2月1日:お詫び
2月1日:お詫びです。
先週・今週と田舎の山間部に仕事で行っていました。近くの宿泊先の「自称Wi-Fi」が非常に弱く、ブログが更新できておりませんでした。楽しみに読んでくださる読者様に対し、大変申し訳ありません。
1月27日:昨日は今年最後の新年会でした
1月21日:実は占いをしてもらったら今年はもっと忙しくなるらしい・・・
2025年1月12日:寒すぎて外の現場つらい…
1月18日:今日は新年会です。
1月17日:昨日の夜電話があって今日の仕事ハードモードになってしまった。
1月16日:そろそろ週末が恋しい。
1月14日:昨夜、宮崎で地震がおきました。心配です。
1月13日:成人の日ですね。僕はいつまでも心は中学生です。
1月12日:最近めっきり寒いですよね。僕も屋外の現場で凍えてます(泣)
2025年元旦:読者様に新年のご挨拶
『読者の皆様へ』
新年あけましておめでとうございます!
昨年は「電気工事士デポ」にお越しいただき誠にありがとうございました。多くの方々にご覧いただきました。
昨年2024年は、ケーブル不足、人材不足と建設業界を取り巻く状況が厳しい中でも、皆様と共に最新情報を共有し、現場の課題解決に少しでもお力添えができればという思いで発信と更新を続けてまいりました。
当サイト内での電気工事に関するお問い合わせや公式Xでリプライを頂戴する中で、改めて訪れてくださる読者の皆様との繋がりが私の原動力であると実感しております。
※当サイトでは読者の皆様の課題解決やお役立ち情報の提供に力を注ぎます。その中でも、今年は以下のテーマに重点を置きながら、情報をお届けしていきます。
・ブログ
⇒既存記事を更にわかりやすく。原材料価格高騰による安全靴や作業着の安値情報の更新。
・公式X
⇒需給が逼迫しているケーブル不足、納期及び大阪・関西万博関連の発信
本年2025年は4月13日から10月13日の6ヶ月間、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」が開催されます。
建設業界にとっては、新たな課題が浮き上がるとともに、対応できる人と会社にはチャンスが訪れる一年になることでしょう。私も建設業界の一員として変化に柔軟に対応しながら、読者の皆様のお役に立てるよう努めてまいります。
今年も引き続き、物量で攻めるのではなく、私の頭と手で「分かりやすく」「役立つ」「信頼できる」情報を丁寧に発信していく所存です。
どんな小さなことでも、気になることがございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。本年も引き続き、皆様のご意見やご相談を心よりお待ちしております。
※お問い合わせ先
・サイト内はこちら>>
・公式Xはこちら>>
本年も読者の皆様とともに、さらに有意義な一年にしていきたいと思っております。引き続き、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご多幸とご健勝を心よりお祈り申し上げます。
電気工事士デポ 運営責任者より
2024年12月E:年末のご挨拶
年末のご挨拶『読者の皆様へ』
2024年も当サイト『電気工事士デポ』にお越しいただき誠にありがとうございました。
本サイトは建設業・電気工事士の方が気軽に立ち寄れる街をイメージして日々の制作を進めております。新規記事の公開だけでなく、既存記事に新しい情報を追加し、最新情報をお届けすることで読者の皆様のお役に立つ情報を丁寧に執筆しています。
本年の建設業界では、ケーブル不足が4月末まで続き、工期が逼迫する現場も多くあったと感じています。
本年は年始から能登での震災が起こり、材料不足、人材不足に加え、心の休息不足の3つの不足が重なった年だと感じております。その中で、現役でご活躍されている現場作業の皆様には頭が上がらない思いです。
2024年度の1月から3月においてもケーブルの長納期化や人材不足に伴う価格高騰、反比例するかのような顧客からのコスト削減が求められてやすくなっています。
もしお困りのことがありましたら当サイトのお問い合わせフォームからご相談ください。微力ではありますが、電気工事士歴26年の私がお答えさせていただきます。
引き続き、本サイト『電気工事士デポ』をよろしくお願いします。
電気工事士デポ 運営責任者より
2024年12月22日:イルミネーションが輝くのは○気屋さんのおかげ
12月29日(年末):昨日はハーフマラソンを走り倒した!
12月27日:今日は仕事収めの人が多いよね?どんな一年だった?
12月21日:クリスマスが近づいてきたよね?
2024年12月19日:銅ベース1420で落ち着いてきた?
12月21日:今日はブログ関係の忘年会の日。仕事に余裕がでると趣味もできて幸せすぎ~
12月20日:マジか!!今日金曜日やん!うれC!
12月19日:大きな現場が終わった!これから完成図書だ!
12月17日:年末が近づいてきた。予定?
2024年12月8日:社畜してました
12月9日:夜勤をすると体のリズムが戻らないって本当です
12月8日:令和なのに昼も夜も働いてた!!
2024年11月20日:電線メーカーずるい
11月26日:もうすぐ嬉し恥ずかし12月なんて!
11月20日:電線メーカーの決算発表めちゃいい。ずるい
11月19日:急に寒くなったら疲れちゃう
11月18日:電線メーカーの決算短信が良くて納得できない
11月17日:ちょい疲れてる
2024年11月10日:銅ベースがついに1500突破!
11月16日:搬入だ!お天気もってくれよー!⇒追記:もちましたw
11月15日:明日は土曜日。搬入のイベントがある日です
11月14日:電気室で発電機使おうとした職人がいた。一酸化炭素中毒しらんのか?
11月13日:もしかしてノー残業デー?
11月10日:昨日は2時に帰ってきて眠い
2024年11月6日:トランプ大統領返り咲き!
11月7日:昨日、トランプ大統領が誕生した
11月6日:今週は週末も仕事です泣
11月4日:明日仕事ってほんと?
11月3日:5年前の今日。このサイトを始めて全てが変わった。そして今がある
11月2日:ずっと終電&寒さのコンボで体調不良
10月28日:土日を楽しみすぎて月曜日がツラい。
10月27日:11月から電波の届かない現場。さみしい。
2024年10月26日:風邪を引いていました
10月13日:10月の3連休がはじまっている。みんなはどうしてる?
10月22日:いきなり秋っぽくなってきた。風邪ひかないようにね
2024年10月10日:銅ベースが高水準!
10月12日(土):今日はオンラインミーティング!新しい発見もあって楽しいw
10月9日(水):今日は飲み会っす
10月7日(月):日曜から夜更かししてもうた。でも我が人生に一片の食いなし
10月6日(日):朝からコメダで本を読む幸せ
2024年10月5日:銅ベースがやばい!
10月3日:10月に入ったことがまだ信じられない
10月1日:今年もあと3ヶ月!
2024年9月24日:銅ベース値上がり中!
9月27日:今日は消防設備士の更新講習。科目ごとに更新するの大変だよね
9月26日:昨日は完成検査おわり!上期はあと1件!というか上期から検査が多いw
9月25日:今日は完成検査だよ!ファイト!
9月24日:【悲報】銅ベースが1400千円に乗る!
9月23日:世の中3連休、俺2連休。これが建設業の現実
2024年9月19日:FRB値上げで銅値上がり
9月19日(木):アメリカFRBの利上げで銅の値段があがった。1370千円(t)
9月18日:秋まだですか?熱中症になりそうです
9月17日:昨日占いをしてもらいました。自分の性格とか特性がわかって楽しい~
9月16日:休日に出張に行って現場の下見をしてしまう社畜です。こういうところ直したい
9月15日:今日は趣味の仲間と1日一緒
2024年9月12日:こんな天気じゃ風邪も引くよ
9月11日:特別管理産業廃棄物責任者講習なう
9月9日:早めのパブロン
9月8日:ガチ風邪ひきました
2024年9月6日:銅の値段が高い
9月7日:久し振りの休みを1日寝て過ごしていませんか?
9月6日:銅が高い。利益とぶ
9月5日:まだまだ暑いね
9月3日:新年度が始まってます。車の運転には気をつけよう
9月2日:昨夜YouTubeで「着信あり」見ました。怖いぃ
2024年8月31日:工程グチャグチャ
9月1日:台風の影響でホテルにこもる日
8月30日:台風の影響で週末の仕事が休み
8月28日:病院の仕事が終わりそうだけど、看護師さんと離れたくない
8月26日:8月最終週だというのにまだまだ暑い!
2024年8月19日:銅ベースが意外?
8月25日:休日出勤です。他の人が休んでるからできる仕事がある。
8月23日:来週は台風がくるらしい。名前はサンサン!パンダっぽいよね?
8月22日:ひとつひとつの仕事を丁寧にやる。その積み重ね。
8月21日:病院の現場にいってキレイな看護師さんをみると癒やされてる自分がいる。
8月20日:最近は充電部近接作業が多い。やりすぎくらいに養生をして感電を防ぐ!
8月19日:世の中お盆の連休明け。僕は1連休あけ。どうせやるなら仕事を迎えうってやる!
2024年8月17日:お盆も仕事
8/18:昨日は38度の中で2万歩以上歩いてヘロヘロ。でもやり切った俺は偉い!
8/17:ギリギリの仕事はいつもシビれる。でもそれがやってやろう!って思える。
8/16:お盆休みも仕事でした。でも今日は3時に仕事おわり!こんな時間に早仕舞いできる建設業が好き!
8/15:帰るまでが遠足のように、家に帰ってビールを飲むまでが仕事です。
8/14:防災セットの記事を書いたよ。良かったら読んでね⇒こちら
2024年8月10日:お盆休みだね
世の中お盆休みで11連休の人もいるらしいけど、電気工事の仕事には関係ない。
だって工場が止まっているときに設備をいれかえたりしないといけないから。でもそれが俺たちの誇りだったりするわけです。
2024年8月1日:ひとりごとを始める
その日あったことや思ったことを中心にほぼ毎日発信をします(ほぼですよ)
電気工事に関係する銅ベースといったお役立ち情報も書いていきます。遊びにきてね!
- 銅価格の情報は、ロンドン金属取引所(通称LME)が公開する取引価格をもとに提供しています。筆者がみたときの価格を公開します。他の媒体や正式価格とは相違がある場合がありますのでご容赦ください。
- 銅価格および資機材の価格、納期の情報は資材購入を保証するものではありません。
- ひとりごとの発信は朝を予定していますが、日によって変更があります。
- 週末にその週のログをまとめます。
- 時々ログを取り忘れて、過去のひとりごとが欠落する場合がありますので、可能な限り毎日きて確認してください。