書評系・本要約YouTuberってたくさんいるけど、みんなのオススメの使い方や人気の本要約チャンネルを知りたい!
この記事では本要約チャンネルを楽しむポイントや人気のある本要約チャンネルのYouTuberを紹介します。
意外とみんな知ってそうで知らない書評系YouTuber。
この記事は、お気に入りのYouTuberを見つけることができるうえに、ちょっとした話しのネタにも最適です。
引き出しの多い人気者になれますので、気になるところから気軽に読んでくださいね!
YouTubeもいいけど、本要約サービスのflier(フライヤー)が気になっている方は、別の記事で「flier(フライヤー)の口コミ・評判」を書いています。
27人の1,000万円プレイヤーに聞き込み調査した内容も記載していますよ。
本の要約チャンネルを楽しむポイント4選
本の要約チャンネルを楽しむポイントを4つの手順でお伝えします。
①アニメーションor顔出し
比較的アニメーションのチャンネルが多いのですが、ベルさんや美女読書さんのように顔を出している人がいます。
アニメーションは楽しく聞くことができますが、どのチャンネルを見ても同じようなアニメーションのケースもあるので、人によっては飽きてしまうかもしれません。
僕のおすすめは、顔出しをしているチャンネルとアニメーションのチャンネルを程よく巡回しながら楽しむことです。
②切り口・感想
本の要約チャンネルとはいえ、著作権を侵害することはできないので要約できることは限られています。
そこで注目なのはそれぞれのYouTuberの切り口・感想です。
僕は、読書は好きなページや捜し物をみつけるゲーム的な要素もあると考えていますが、ある程度の多くの本を読むと新しい発見を見つけやすい傾向にあります。
YouTuberの皆さんは、それはもう多くの本を読んでいるので、自分では気が付かなかった切り口と出会うチャンスです。
ぜひ「こんな考えあったんだな」と思えるチャンネルをみつけてくださいね。
③本の要約アプリflierに+αする
YouTuberの切り口や感想は、誤解を恐れずにいえば応用編なので、まずは自分で flier(フライヤー)の要約を聞いて、自分の知識のベースを固めるのがおすすめ。
自分に知識があれば、本要約チャンネルのYouTuberの言葉も気持ちがフラットな状態できけますし、新しい発見にもつながります。
まずは10分だけflier(フライヤー)を使って自分で聞いてください。
YouTubeの受け売りでは「できるビジネスマン」にはなれないよ。自分の解釈に+αするのがポイントなんだ。
④本を購入する
本当に良い本は手元において何度も読みたくなるものです。
flier(フライヤー)と本要約チャンネルで「読みたい本」と「要約だけでOKな本」をわけることができたら、「読みたい本」を積極的に購入しまししょう!
僕は10冊聞いたら1冊は必ず買っています。
ビジネス書だと、似たようなことを話している場合もあるので、結果的に僕は読書にかける時間もコストも6割くらいは時短できていますよ。
あまった時間で好きな本を読み返すのもいいですし、まったりと別のことをするのも最高です。
Amazonの売れ筋ランキングから最近の流行の本を探すのも楽しいですね
本の要約|書評系YouTuberのチャンネルランキング
書評系YouTuber12人を対象にアンケートを実施し、チャンネルランキングを実施しました。
お気に入りのYouTuberが見つかりますよ。
ランキングの根拠は「100人からの人気投票」
1日10分以上YouTubeをみている方を対象に「好きな書評系YouTuberの名前と理由を教えてください」とアンケートを実施しました。
チャンネル登録者数や動画の本数は2022年6月26日時点の数字になります。
1位:サラタメさん【サラリーマンYouTuber】28票
1位を獲得したのは、サラリーマンのタメになる発信を続けるサラタメさん。
チャンネル登録者数 | 67.1万人 |
チャンネル立ち上げ | 2018年12月 |
サラタメさんへの代表的な感想はこちら。
自分も会社員なので、同じサラリーマンが紹介しているものが気になるため。
説明がとても上手な方軽快なテンポで話している。声がすき。サラリーマンということで自分と境遇が似ている。
説明がとても上手な方でついこの本買ってみたいなと、思います。
- アニメーションがわかりやすい
- 感想がふんだんに盛り込まれている
- ときどき出る「おっさん」とか「シカト」といった言葉がでてきて面白い
一番再生されているのは「嫌われる勇気」です。
サラタメさんが衝撃を受けた3つのポイントを解説していますよ。
- 目的論の否定
- 課題の分離
- タテの関係をつくるな
「嫌われる勇気」が気になる方サラタメさんをチェックしてくださいね。
2位:フェルミ漫画大学 22票
僅差で2位になったのはフェルミ漫画大学。
僕自身、知り合いに紹介されて見始めたのですが、サラタメさん同様、かなり好きなチャンネルです。
チャンネル登録者数はサラタメさんよりも多い74.8万人です。
チャンネル登録者数 | 74.8万人 |
チャンネル立ち上げ | 2020年12月 |
フェルミ漫画大学さんへの代表的な感想はこちら。
作業しながら動画を再生していますが、あまり映像を見ないで声だけ聞いていてもわかりやすく、聞き取りやすいので。
望月りんという妙に大人びた子供が軽快にわかりやすく説明してくれるのがいい。
冒頭に「この本は一言でいうと〇〇だ」と言ってくれるのも入りやすい。
テンポが速く、声もハッキリしているので作業しながら聞ける。
- 「はーい、望月りんです」から始まる楽しい漫画
- 授業形式でわかりやすく解説されている
- 地味に声に癒される
一番再生されているのは【漫画】33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由【要約】です。
前提条件として会社は守ってくれないということと、自分を守るための投資の話を授業形式でわかりやすく解説しています。
3位:本要約チャンネル【毎日19時更新】15票
毎日19時に本の要約を配信するチャンネルがこちらです。
- 世界一わかりやすい要約
- 本当にわかりやすい知識
上記2つをテーマに配信をしています。
チャンネル登録者数 | 101万人 |
チャンネル立ち上げ | 2019年5月 |
本要約チャンネルさんへの代表的な感想はこちら。
要約チャンネル系の中で一番わかりやすいと思います。
画面をみてなくてもラジオ感覚で聞き取りやすいから。
よくおすすめの動画として流れてくるからです。
- 30分ほどの動画もあり、じっくり解説されている
- エンタメ要素よりもガチで勉強したい人向け
- それでいてわかりやすい
一番再生されているのは【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】の動画。
コロナ禍の中で気になる人が多いコロナとワクチンのことを要約しています。
4位:学識サロン 12票
2014年からファンを増やし続けている「学識サロン」が第4位です。
チャンネル登録者数 | 52.3万人 |
チャンネル立ち上げ | 2014年8月 |
学識サロンさんへの代表的な感想はこちら。
結論を先に持ってきてくれ、その後詳細の説明という構成のものが多いのが良い
喋り方に癖が少なく、有意義な本の紹介が多いです。
- 聞いたことをメモって子供たちに伝えている
- 前向きな気持ちになる
- 理解不足だった内容が、この動画を観ることで要点が整理された
一番再生されているのは絶対に覚えておいた方が良いこの考え方! 14分でわかる『ずるい考え方 カタい頭がやわらかくなる発想トレーニング』の動画。
ラテラルシンキングの思考法や必要性について語っていますよ。
5位:本解説のしもん塾【プロ読書家】7票
毎日読書を欠かさないご本人による勉強ができるチャンネルが本解説のしもん塾【プロ読書家】です。
チャンネル登録者数 | 10.8万人 |
チャンネル立ち上げ | 2011年11月 |
しもん塾さんへの代表的な感想はこちら。
同じ動画も何回も観てます。
大切なところを2回言ってもらえるので、わかりやすいです。
- わかりやすくまとめられている
- 買うか悩んでいる本は、 動画を観て決めています
最も再生されているのは感謝が最強の引き寄せ【シークレット ロンダ・バーン】の本解説要約。
スピリチュアルの定番をわかりやすく解説しています。
5位:文学YouTuberベル 7票
書評を中心に読書に関する動画を投稿している文学YouTuberのベルさん。
抑揚のある話し方と、あいさつの時に髪をサーッとするしぐさで、動画の概要欄にファンレターの宛先も書いてあるほどの人気ぶりです。
チャンネル登録者数 | 17万人 |
チャンネル立ち上げ | 2015年6月 |
ベルさんへの代表的な感想はこちら。
最近のトレンドがよくわかるのでありがたい。
かわいくて話し方が明るくて元気がでる
- ベルさんの動画観てたら、余計に読書欲高まる
- ベルさんのオリジナルの視点があっておもしろい
- 本が好きなのが伝わってくる話し方が好きです
ベルさんの最も再生されている動画は東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法 /河野玄斗【書評】の動画です。
“天才” “神脳”と呼ばれる彼の勉強法大全は、受験生のバイブルになるとのこと。必見です!
7位:YouTube図書館 5票
動画のコメントを楽しみにしているというYouTube図書館さんが7位です。
チャンネル登録者数 | 11.4万人 |
チャンネル立ち上げ | 2012年10月 |
YouTube図書館さんへの代表的な感想はこちら。
紹介するものに偏りがなく、学びとして活用できる。
寝る前に聴きながらリラックスして勉強出来ます。
もっとも再生されているのは【10分で解説】「言い返す」技術です。
交渉上手が使っている便利な方法など、知っているとちょっと役に立つ内容が語られています。
8位:サムの本解説ch 2票
年間200冊の本を読む読書家のサムの本解説chさん。
チャンネル登録者数 | 47.8万人 |
チャンネル立ち上げ | 2019年5月 |
サムの本解説chさんへの代表的な感想はこちら。
分かりやすいし、とても聞きやすい声。
良書を紹介してくれるのはもちろん、トークも楽しいから。
一番再生されているのは【20分で解説】ポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学です。
ポルノを見る悪影響や具体的な対策を動画で語っています。
8位:美女読書【ビジネス書の要約】2票
おすすめのビジネス書の要約を美女が朗読するチャンネルが美女読書です。
チャンネル登録者数 | 1.24万人 |
チャンネル立ち上げ | 2014年5月 |
美女読書さんへの代表的な感想はこちら。
ダラダラみながら勉強するのに適しているちろん、トークも楽しいから。
声もかわいい
【慶大生】世界史のおすすめ勉強法と教科書の使い方とは?【参考書】の動画が一番再生されていますよ。
番外編
今回エントリーはしましたが、残念ながら100人からまったく票が入らなかったのが、下記の3つのチャンネルです。
以前は人気があったようですが、やはりトレンドはあるのだと感じますね
- クロマッキー大学
- 本要約・書評の10分解説チャンネル
- OLめいの本要約チャンネル
書評系YouTuberではありませんが、中田敦彦のYouTube大学は人気があります。
- 圧倒的な知名度
- わかりやすく、おもしろい講義
書評の中では「空腹こそ最強のクスリ」が464万回再生されて大人気です。
おすすめのYouTuberは?
僕がおすすめするYouTuberは、
上記の3チャンネルで概ねも網羅できます。
ビジネス書はサラタメさんとフェルミ漫画大学、文学の本は気分転換にベルさんのチャンネルを観て楽しんでいますよ。
YouTubeはエンターテイメント感が強いので、ガチで見るというよりは「お楽しみ」「こんな考えがあるんだな」という程度が良いですよ。
YouTubeは見始めると止まらないから時間やチャンネルを決めて楽しむのがオススメだよ。
本要約タグのついたチャンネルランキングまとめ
今回のアンケート結果をランキングにすると下記になります。
1位 | サラタメ【サラリーマンYouTuber】 | 28票 |
2位 | フェルミ漫画大学 | 22票 |
3位 | 本要約チャンネル【毎日19時更新】 | 15票 |
4位 | 学識サロン | 12票 |
5位 | 本解説のしもん塾【プロ読書家】 | 7票 |
5位 | 文学YouTuberベル | 7票 |
7位 | YouTube図書館 | 5票 |
8位 | サムの本解説ch | 2票 |
8位 | 美女読書【ビジネス書の要約】 | 2票 |
順位外 | クロマッキー大学 | – |
順位外 | 本要約書評の10分解説チャンネル | – |
順位外 | OLめいの本要約チャンネル | – |
番外編 | 中田敦彦のYouTube大学 | – |
YouTubeは無料で楽しく学ぶことができて非常に便利です。
しかし、本当に本の要約を知りたい方やガチで勉強したい方は、プロのライターが要約をまとめているflier(フライヤー)がオススメ。
flier(フライヤー) は作者から著作権も許可を得て要約をしていますので、エンターテイメントではない本物の本の本質を学ぶことができますよ。
そんな方はflier(フライヤー)よりのAIの音声再生よりもプロのナレーターが朗読してくれる Audible(オーディブル)がオススメです。
抑揚豊かなナレーションで小説の世界が頭に浮かんで、次から次へと小説を読みたくなります。