人気記事一覧
-
転職天下人が涙の体験談|マイナビエージェントの対応がひどい?を徹底調査
友人から「マイナビエージェントがいいよ」と聞いて登録しようと思ったら、口コミでは「対応がひどい」とか「連絡がこなくて音信不通」とか書かれているのを見て、マイナビエージェントに登録するのが不安になった。そんな話を聞きました。その口コミは本... -
電気工事の志望動機どう書く?履歴書でアピールすべき5つのポイントを例文つきで紹介
電気工事士に転職するときに欠かせないのが「履歴書作成」。 特に「志望動機」は、どのように書けばいいのか迷うところです。 この記事では、これから転職を考えている方に向けて、 成功する志望動機の書き方 履歴書でアピールすべきポイント を詳しく解説... -
マジックテープの耐久性や寿命が100回なんてウソ?
この記事の参考資料 この記事では、安全靴のマジックテープの寿命についてアシックスとミズノに問い合わせをした内容を記事にしています。 安全靴の選び方で迷っている読者さんからお問い合わせがありました。 マジックテープって100回しか使えないって本... -
【体験談】エレベーターのメンテナンスは儲かる?転職を決めた理由と会社選びのポイント
この記事の執筆者 総合電機メーカーのエレベーター部門に転職を決めた沖野さん(26)が執筆をしています。 私は産業用製品の工場で、8年5ヶ月働いてきましたが、エレベータメンテナンスは製造業に比べて儲かると実感して驚きました。 工場で作っていたのは... -
【プーマの安全靴2024】2025年モデルの新作予定&新色はいつ発売予定?
この記事の参考資料 この記事ではプーマ(PUMA)の公式サイトとクラウドワークスで応募した読者の感想、筆者の体験談を元に執筆をしています。 シンプルでかっこいい安全靴の代表プーマ。 2023年は「これ安全靴?」と思わせる新作予定や新色を紹介しており... -
ニートからの最適解|ビルメンへの就職は可能か?
【電気工事士デポ】では、ニートで未経験からビルメンの仕事に就職できるのかを記事にしています。ニートを見る目は冷ややかで冷たいものです。人材が不足している業界なら未経験からでも転職することができますよ。 -
【現場女子が惚れた】アシックス(ウィンジョブCP120)を徹底レビュー
この記事では、現役の電気通信工事の職人の粉もんさんにアシックス(asics)のハイカット安全靴(ウインジョブ)の感想を聞いたよ~ https://youtu.be/PgcBPm16LBM アシックスの安全靴を選ぶときに悩んだポイントや実際に履いてみて満足をしていることを1... -
未経験でも取れる!現場で使えるガテン系の資格5選&独学のおすすめテキスト
「たいして勉強してこなかったから勉強に自信がない」「それでも資格は武器になるから、できるだけ簡単に取得できる資格をさがしている」そんな人におすすめな資格を5つ紹介しますね。 ガッツリ勉強せずに、それでいて知名度があるので他の人からも評価さ... -
電気関係の仕事は何がある?未経験からのおすすめは?
電気関係の仕事に興味があり、未経験だけど就職や転職をしたい!という場合。どんな仕事があるのか、仕事探しの前に知っておきたいですよね。 こちらのページでは、未経験者向けと思われる比較的取り組みやすいものから、ハードなものまで電気関係の仕事を... -
電気工事士とビルメン/将来性が高いのは?仕事内容や収入で比較
【電気工事士デポ】では、電気工事士とビルメンのどちらが将来性が高いのか仕事や収入で比較しました。電気工事士の方が給料は高いですが、ビルメンは定年後も長い期間働くことができる仕事ですよ