ひつじさんが作り、ヒトデさんをはじめとした多くの有名ブロガーが愛用しているWordPressのテーマ「JIN」。
今はJINの後継機的な立ち位置の「JIN・R」がリリースされていますが、かわいくて非常に書きやすいので、これからブログをはじめたいと考えている初心者におすすめのテーマです。
「JIN・R」を使うには税込みで19,800円が必要になりますが、無料のテーマで使い方がわからずにモチベーションがさがることを考えれば、非常に安い投資です。
初心者でもサクサクかけるテーマ「JIN・R」
でも最近はSWELLもいいって聞くよね?
この記事ではJINを3年使っていた筆者がブログのテーマを紹介します。
SWELLが気になっている人は副業フリーのブログデザイン集を参考にするといいですよ。
【初心者ブロガーの最適解】JINを選ぶ3つの理由
その1:機能が豊富だから、すぐに書き始めることができる
初心者がワードプレスでブログをはじめてつまづくところは、使い方がわからないことです。
カスタマイズしたいのにうまくできないときはモチベーションが下がるものなので、はじめからキレイなボックスをつくれたり、吹き出しがボタンひとつで作ることができるのは非常に大きなメリットです。
その2:わからないことも検索すると解決する
「このサイトのここどうやって作ってるのかな?」
そう思った時に「JIN 〇〇」で検索すると、だいたいのことは解決できます。
利用者が多いので、「初心者の使い方がわからないこと」はだいたい先輩方が解決してきています。
テーマを選ぶうえでは、利用者数とバージョンアップの安定感は大事な要素です。
その3:はじめからデザインがシンプルで飽きない
JINなら、はじめからシンプルでキレイなサイトが作れます。
その分、記事の執筆に集中できるのでブログ活動を楽しく快適にすすめることができます。
記事が進めば、サイトができあがっている感覚を味わうことができるので、自分が「ブロガー」ということをより早く実感することができますよ。
JINはメリットがたくさん!
その中でも、始めからキレイなサイトを作れるのは大きい!
クラシックエディターとGutenberg(グーテンベルク)
WordPressの書き方には2種類があります。
- クラシックエディター
- グーテンベルク
これからブログを始めるのであれば、グーテンベルクで書いていくことをおすすめします。
追加CSSをいれると、比較ボックスや棒グラフを視覚的にもわかりやすく簡単に記事に追加することができます。
JINのカスタマイズはこちらの3つのサイトを参考にするといいですよ。
使いやすいから選ばれているんやな
テーマを選ぶときのよくある質問
無料のテーマではダメですか?
無料のテーマでも問題ありませんが、JINはカスタマイズがしやすかったり、操作性が良いと感じたので、僕は使っていて非常に満足しています。
特に吹き出しやボックスを簡単につくれるのは便利です。
わからないことはどうすればいいですか?
JINのフォーラムで質問することもできますが、JINは利用者が多いので「JIN 使い方」などで検索すると概ね解決しますよ。
開発者のひつじさんが、新しく「BLOG CAMP」というサービスを始めました。
JINやJIN・Rの購入者限定のコミュニティに参加することができますよ。
バージョンアップはされていますか?
随時バージョンアップがされていています。
バージョンアップがされているのは、開発側のサポートがしっかりとしている証拠ですので、安心して使うことができます。
1回買ってから追加料金は発生しますか?
ダウンロードするために14,800円(税込み)が必要ですが、その後費用がかかることはありません。
複数サイトでも利用できるので、2サイト、3サイトでJINを使用することができます。
まとめ:JINは初心者の最適解。
JINは初心者ブロガーにとっての最初のハードルである「ブログで1記事目を書くまで」を限りなく低くしてくれるテーマです。
多くのブロガーに支持されているJINを手にとってみてくださいね。
他の人のレビューをご紹介
- ボタン1つでデザインの「切り替え」で差別化が出来る
- 内部SEO対策済み!
- エディターの機能が豊富!(ボックス・吹き出し・見出し等のデザイン多数)
- アフィリエイト報酬を加速させる機能も多数!
(出典;hitodeblog)
- 最初からキレイなサイトができる
- ボックスが簡単に使える
- カスタムをスムーズにしたい人におすすめ
- 複数サイトでの使用も可能で、デザインや使いやすさにこだわっている
(出典;もくりんぐ)
もっと他の人のレビューを読みたい人はJIN利用者さんのレビュー記事まとめを読むといいですよ。
その他のテーマをお使いの方をご紹介
Swell(スウェル)
Swellのトップページカスタマイズは「くうかんしんぷるライフ」の『SWELLカスタマイズ|サイト型トップページの作り方【おしゃれ】』の記事を参考にするといいですよ。
僕はこのブログの世界観が好き。
女子は特に必見だよ
AFFINGER (アフィンガー)
エンタメ、VODから美容系まで幅広く情報発信している「ザッタポ」の感想もどうぞ【AFFINGERの口コミと評判、ブロガーに有料テーマは必要?実際に使ってみた感想】
コメント